Home > Retro > レトロ建物 > 昭和ノスタルジック塔 昭和ノスタルジック塔 「塔」にはどこかノスタルジックなイメージがあります。昭和の時代に作られたテレビ塔やレンガ造りの塔は、昭和の懐かしさとともにどこか怪しげな雰囲気も持ち合わせています。 国立天文台・太陽塔 東京・三鷹市 三鷹市にある国立天文台の太陽塔望遠鏡。昭和5年設置のため、レトロな雰囲気と相まって怪人が出てきそうな「塔」のイメージにぴったり。 名古屋テレビ塔 名古屋 日本最古の電波塔である名古屋テレビ塔。シンプルなデザインです。 札幌テレビ塔 札幌市 札幌テレビ塔。赤い鉄骨と緑の展望部分のコントラストがレトロっぽい。札幌の街並みと大通公園が見渡せます。 東京タワー 東京・港区 昭和を代表する塔、東京タワー。「タワー」ですが当初の名称は「昭和塔」だったせいか、塔のレトロな雰囲気を持っています。 通天閣 大阪 他の塔の展望台が四角形なのに対し、通天閣は六角形。さすが大阪、ほかの都市の塔よりも個性的です。周辺の商店街もレトロ感満載で散策も楽しい場所。 京都タワー 京都 ほかの塔よりも丸みを帯びた京都らしいイメージの塔。リニューアルされる前は昭和レトロのお土産屋でペナントやメダルがうられていました。モチーフは「ろうそく」ではないらしいのですが、ライトアップするとどうみてもろうそく… 航空公園放送塔 埼玉県所沢市 所沢市の航空公園にある放送塔。昭和58年設置。昭和の戦隊もので基地になりそうなレトロなデザイン。 詳しくはこちら 火の見櫓 山梨県甲府市 近頃は少なくなった火の見櫓。火の見櫓は都市の消防団が管理する塔で、ここから火事の情報を放送していました。昔は鐘をならすこともあったそうです。 facebook tweet Pocket はてブ PR Sarch Menu Retro レトロ ホーロー看板(東京・埼玉) ホーロー看板(群馬・栃木) ホーロー看板(京都・奈良) ホーロー看板(広島・島根) レトロ看板(木製・アクリル) タイポさんぽ レトロ建物 昔なつかし商店 レトロビルヂング 昭和ノスタルジック塔 Strange 面白 Trip 小さな旅 Blog ブログ Tweets by 1OZ5KQHLEqm4Oee