Home > Strange > 透かしブロック(直線タイプ) 透かしブロック(直線タイプ) さまざまなデザインがある透かしブロック。ここでは直線的なデザインの透かしブロックを中心に集めました。 ブロックの名称はブロック塀研究会さんの資料「眩惑の透かしブロック」(該当するもののみ)を参考にさせていただきました。 直線タイプ(スラッシュ) 東京都内 枡形にスラッシュが入ったタイプの直線ブロック。実はレアらしい。こういう一つのブロックを2つに分けて斜線を入れているのも珍しいかも。 X形 東京・青梅 他の透かしブロックより、ちょっとモダンな感じ。Xにも見えるし、中は上下の矢印にも見える。古い洋館の装飾にありそう。 X形 秩父市 上のX形よりも遊びがなく、きっちりと几帳面な感じ。けれどこうした実直さは嫌いではない。確実に仕事をこなしそう。 ひし形・顔タイプ 埼玉・所沢 ブロック塀研究会によると「宇宙人の顔」タイプ。埼玉県で目撃例が多い。 ひし形 東京・青梅 ひし形をふたつ重ねたデザインの透かしブロック。よくみると2つのブロックの形が微妙に違う。ちがっているのもまた味がある。 ひし形(変形タイプ) 狭山市 斜線とひし形が組み合わさったタイプ。初めて発見。手裏剣のように見えなくもない。 ひし形(デコラティブ) 東京 ひし形だけど装飾的な溝がついているので、アーティスティックな味わいも。 井形 東京都内 駐車場のブロック塀。井形の一番。いの一番。 facebook tweet Pocket はてブ PR Sarch Menu Retro レトロ Strange 面白 おもしろオブジェ 透かしブロックのある風景 透かしブロック(曲線タイプ) 透かしブロック(直線タイプ) 透かしブロック(アーティスティック) 顔ハメ看板 Trip 小さな旅 Blog ブログ Tweets by 1OZ5KQHLEqm4Oee